豪州法務(119)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)専門家 オーストラリアは2021年9月、「調停による国際的な紛争解決契約に関する国連条約(United Nations Convention on International Settlement Agreements Resulting from...

豪州法務(118)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)専門家 豪州での役員責任 90年代に山一、拓銀、大倉商事等の大型倒産が有りました。其々オーストラリアに現地法人が有り、駐在員がおりました。本社が倒産した際に、現地法人の役員は責任を問わされたのでしょうか? 駐在されていた多くの方々は本社がその様な経営危機に入っているとは夢にも思っておりませんでした。或る駐在員の方はその日ゴルフ場におりました。...

豪州法務(117)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)専門家 雇用主指名暫定ビジネスビザ(482 Temporary Skill Shortage Visas) 移民局が定めたリスト(CSOL)に掲載されている職種(Skill)保有者が、雇用主から雇用契約を受けた場合に申請可能になる2年又は4年間の暫定ビザ です。雇用主側にも多くの条件が課せられます。...

豪州法務(116)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)専門家 豪州法考察8 雇用法 80年代にシンガポールに駐在されていたIBMの人事部長は、色々の人種の集まるシンガポールでは、人事管理を行うのに其々の異なる文化を無視しては出来ない事に、赴任後直ぐに気が付きました。彼自身はオランダ出身でオランダの大学の博士号をお持ちでした。...

豪州法務(115)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)専門家 豪州法考察7 移民法 人は人を差別してはいけない。豪州にも年齢差別、人種差別、性差別を禁じた法律があります。この背景には人を差別する事により平和な、経済的に豊かな社会が脅かせられと思われているからではないでしょうか?...