豪州法務(102)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 係争解説 Q&A形式 その1 Q1 商取引で問題が発生して、協議をしても和解に達しない場合如何したらよいのか? A1 当事者で解決出来ない場合、裁判、仲裁、調停が考えられます。但し、仲裁及び調停は相手側の承諾が必要になります。 Q2 仲裁及び調停のメリットは何でしょうか?...

豪州法務(101)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 国際商事仲裁解説 Q&A形式 10話 聴聞会 Q 聴聞会での証人喚問はどの様に行われるのでしょうか? A まず自分の証人に対して直接尋問を行います。その後、相手側の弁護団が反対諮問を致します。 Q 直接尋問と反対諮問の違いは何でしょうか? A 直接尋問つまり自分の証人を尋問する際には、誘導尋問をする事は出来ません。但し、反対諮問では許されております。...

豪州法務(100)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 国際商事仲裁解説 Q&A形式 9話 裁定とは何か?  A 裁定は判決と異なり詳しい法の説明が省かれます。又、仲裁廷は裁判所と異なり必ずしも法曹の者が裁定するとは限りません。 Q 法律を知らない者が判決を下す事が出来るのでしょうか? A...

豪州法務(99)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 国際商事仲裁解説 Q&A形式 8話 仲裁人5 Q 後で分かったのですが、仲裁人と相手側の弁護士がゴルフ友達の様です。 A Model Lawでは仲裁人の選定に問題が有れば15日以内に仲裁廷に異議申し立てが出来ます。その際にその仲裁人が辞任するか相手側が解任に合意しなければ、仲裁廷がその仲裁人の処分を判断致します。 Q 仲裁人は一人、単独なのですが?...

豪州法務(98)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ外国法事務弁護士事務所 国際仲裁弁護人・国際調停人 堀江純一(国際商業会議所本部仲裁・調停委員) 国際商事仲裁解説 Q&A形式 7話 準拠法2 Q 準拠法が合意されなければ仲裁廷が単独で決めるとの事ですが、どの様な基準で決めるのでしょうか? A Model Lawでは法の抵触原理に基づき仲裁廷が判断すると規定されております。 Q 何処の国の法律を選ぶかでしょうが、国によりどの位法律は異なるのでしょうか?...