2022年6月3日
ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし 本誌第198話、199話で機械翻訳について述べた。この時はGoogle Translateを使って評価したが、ここに来てDeepLというドイツ発の無料翻訳ソフトが人気を呼んでいる。Googleと比べて実際どうなのか? 前回ご紹介した契約文書の英日、日英訳にDeepLの翻訳を追加して比べてみた。また、論文やエッセイの日英翻訳でどう異なるのか実験してみた。 1.契約書例 英語→日本語 ”the...
2022年4月22日
ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし...
2022年3月18日
ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし 一台のPCにWindows11を入れてから二か月経った。その間に私なりにテストしたこと、わかったことを書いてみる。 1. Windows 10からのアップグレード 以前本誌にも書いたが、3-4年くらい前に購入したPCを境にしてアップグレードができる、できないが分かれるようである。具体的には”WindowsPCHealthCheckSetup.msi”...
2022年1月24日
ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし 昨年10月5日にWindows11が発売されてから3か月以上経つ。だがオーストラリアでは、Windows11搭載新品PCがほとんど出回っておらず、Windows10の入った新品がまだまだ売られている。原因として、COVIDの問題、世界的な半導体不足の問題があるが、昔からオーストラリアはスロースタートの国だった。よく言えば、慌てない落ち着いた風土がある。 最近、運よく新品のWindows11...
2021年12月21日
ジャパン/コンピュータ・ネット代表取締役 岩戸あつし...