良性発作性頭位めまい症(Benign Paroxysmal Positional Vertigo, BPPV)

鳥居泰宏/ Northbridge Family Clinic   めまいという症状にはあらゆる意味があります。立ちくらみ、ふらふら感、浮いている感覚、それに目の前のものがぐるぐる回っている感覚などです。 良性発作性頭位めまい症とは重力に対して頭の位置を変えたとき(頭を左右、上下に動かしたときや横になっているときから起き上がるとき、それに横になっているときに寝返りを打ったときなど)におこるぐるぐると回るめまい感のことを言います。吐き気を伴うこともあります。...

豪州法務(75)

情報提供:アドバンテージ・パートナーシップ法律事務所-公証役場 主席弁護士・公証人 堀江純一(茨城県弁護士会所属外国法事務弁護士) 正義と秩序(その93) FWO(Fair Work Ombudsman)調査官が貴事務所に来られたら如何すべきか? FWO調査官とは労使及び教育関連の調査官です。Fair Work Act 2009(労使法)に則り令状無しに貴事務所に入室する事が出来ます。 調査官は貴事務所に入室する前に、身分証明書を提示する義務が有りますので、身分の確認をして下さい。...

糖尿病の重要なチェックポイント

鳥居泰宏/ Northbridge Family Clinic   糖尿病は血糖値が高くなる病気ですが、その影響によりあらゆる合併症が生じてきます。主なターゲットとなる臓器は脳、心臓、腎臓、目、それに皮膚/血管/神経です。 慢性の病気ですので、血糖値のコントロールがよくできているかを見る以外に、これらの臓器に損傷がおこっていないかということを定期的にチェックしておく必要があります。...

出勤途中の怪我に対する傷害保険について

エーオン・リスクサービス 斉藤 大 一昔前までは、NSW州の労災保険(Workers Compensation)において、出勤・帰宅途中および昼休みの間も就労中と見なし、その間に負った怪我についても労災扱いとされていましたが現在はその限りではなく、会社で従業員に対して同様の補償を考えるのであれば別途Journey保険への加入が必要です。 一般的なJourney保険は死亡後遺障害に対する一時金が支払われる所謂傷害保険に部類される内容で、怪我に伴う休業による収入中断への補償も保険に含めることが出来ます。...