日本人学校のホームページはこちら

シドニー日本人学校だより1016 12月号
シドニー日本人学校だより1016 11月号
シドニー日本人学校だより1016 10月号
シドニー日本人学校だより1016 9月号
シドニー日本人学校だより1016 8月号
シドニー日本人学校だより1016 7月号
シドニー日本人学校だより1016 6月号
シドニー日本人学校だより1016 5月号
シドニー日本人学校だより1016 4月号
シドニー日本人学校だより1016 3月号
シドニー日本人学校だより1016 2月号
シドニー日本人学校だより 11月号
シドニー日本人学校だより 10月号
シドニー日本人学校だより 9月号
シドニー日本人学校だより 8月号
シドニー日本人学校だより 7月号
シドニー日本人学校だより 6月号
シドニー日本人学校だより 5月号
シドニー日本人学校だより 3月号
シドニー日本人学校だより 2月号
シドニー日本人学校だより2014 12月号
シドニー日本人学校だより 11月号
シドニー日本人学校だより 10月号
シドニー日本人学校だより 9月号
シドニー日本人学校だより 8月号
シドニー日本人学校だより 6月号
シドニー日本人学校だより 4月号
シドニー日本人学校だより 3月号
シドニー日本人学校だより 12月号

シドニー日本人学校だより3月号

英語学習発表会

初めて英語学習発表会に参加する人が多くいましたが、ドキドキ緊張しながらも、楽しく発表ができ、とても満足した様子でした。

“The Hobyahs”

はじめての英語学習発表会だったので、ぼくはとてもきんちょうしました。さい後の方で、発音がわからなくなりあせりましたが、げきが終わったときホッとしました。英語でセリフが少しだけ言えたのでうれしかったです。(石島和哉)

“The Elves and the Magic Spell”

休けいに入った時「出番が近づいてきたな」と、思いました。とてもきんちょうしてきました。げきが終わった後、みんながはく手をしてくれたので、うれしかったです。(嶋田立希)

イースターハットパレート


かわいくできたよ

全校の前でパレード…ちょっと恥ずかしいなぁ

2月24日(金)に、東北地方太平洋沖地震へのチャリティーで、イースターハットパレードを行いました。この日に向けて、子どもたちは、うさぎに見立てたハットや鳥の巣に見立ててひよこを飾ったハットなど、各自が思い思いに想像を膨らませて作り上げました。

~修了式を迎えて~

3月15日(木)、無事に修了式を迎えることができました。様々な行事や日々の活動を通して思い出を共有し、3年生の子どもたちは、心も体も大きく成長することができました。4年生に進級する子どもたちが、これからも成長し、色々な場面で活躍する姿が見られることを楽しみにしています。

日本人会ニュースレター3月(中学部)

シドニー日本人学校だより2月号

中学部・宿泊学習

Y7・8の17名は,1月24日~27日3泊4日でMilson Islandへ宿泊学習に行ってきました。毎日雨が降るあいにくの天気でしたが,予定していたアクティビティを全てこなすことができました。アクティビティ中は,お互い励まし合い,助け合うこともできました。4日間寝食を共にし,さらに友達との絆を深めることができました。


シドニー日本人学校だより1月号

延期になっていた遠足が,先週金曜日に無事行われました。朝から判断の難しい天候でしたが,子どもたちの願いが届いたのか,雨も降らず,予定通り行うことができました。
出発は,シドニーハーバーナショナルパーク。そこからブッシュウォークを開始しました。岩の急な坂があったり,砂地があったりと足場も様々で,なかなかハードでした。時々足を止めて,海を眺めて休憩しながらゴールを目指しました。
モーニングティーをとった公園では,友だちとたくさん遊んでおなかをすかせ,さらに先のフェアライトビーチを目指して進みました。
フェアライトビーチでは,風が大変強く,また気温も低かったために,波打ち際で遊びました。その後,ランチの時間をとりました。最後はマンリーワーフまで歩き,そこでバスに乗りました。
中止かと思われた遠足でしたが,実施できて本当に良かったと思います。また一つ,みんなとの思い出が増えました。引率でご協力いただいた保護者の方々,大変ありがとうございました。


一番最初は慣れない道だったけれど,歩いていたらだんだん慣れていきました。お昼は草があるところで食べました。歩くときもみんなと話をしてやる気が出ました。みんなで行って楽しかったです。

SCHOOL CONCERT開催 中学部編

11月3日(木)デイコンサート・11月4日(金)ナイトコンサートが行われました。中学部の演奏は,コンサートの最後を飾るにふさわしく大変素晴らしいものでした!3学期はリセスの時間をほとんど合奏・合唱の練習に当ててきました。その成果を存分に出し切り,生徒達は達成感・満足感を味わえたようです。生徒の感想とコンサートの様子を紹介します。

★舞台に出た時は,心臓が止まるかと思うほどでした。しかし,木琴の音を聞いた瞬間緊張の糸がほどけ,客席からも手拍子が聞こえてきて,自然と体がリズムをとっていました。最後の「イェイ!」が終わった時は「ヤッター!」という気持ちでした。本当に楽しくて感動したスクールコンサートでした。

★本番前の練習は,みんなの心が一つになって,「楽しもう!!」という雰囲気になり気合いが入っていました。合奏では私たちの気持ちがお客さんに伝わったのか,手拍子をしてくれてとても嬉しくなりました。みんなの心が一つになるとこんなに楽しくなるということを実感しました。

★合奏では緊張はしていたけど,笑顔で曲に乗ってとても楽しく演奏できました。合唱の伴奏では,今までの練習の成果が出し切れるように心を込めて一生懸命弾きました。私にとって,SJSでの最後のスクールコンサートはとても良い思い出になりました。先生方ありがとうございました。

★合奏はとても良かったと思いました。自然と笑顔が出てきました。周囲の音を良く聞いて合わせることもできました。盛り上がるところとおさえるところもちゃんとできました。そして最後もカッコよく決めることができました。 合唱もとても良かったです。気持ちの切り替えがしっかりできていました。

子ども達の感想にもあったように,今年も大変充実したスクールコンサートができました。これからも中学部は一丸となって頑張ります!

職員合唱ではヤングマンを熱唱しました!生徒達も巻き込んで,すごくフィーバーしました!
メドゥズ先生カッコイイ~!

YMCAがすきでした。先生たちがえがおでうたっていたから,わたしはさいごに大大大はくしゅしました。

小学生の感想

HSの方たちはすごいなと思いました。なぜなら自分たちが楽しむということも,人を楽しませるということもできていたからです。みんなHSのおかげで盛り上がりました。

HSの合奏に合わせてみんなで手拍子や踊ったりして、とても楽しかったです。HSは「心を一つにして頑張った」と言っていましたが,あの時はHSだけではなくSJS全員の心が一つになったと思いました。

私が一番心に残り,すごいと思ったのは中学部の合奏です。とてもノリが良く聞いていてとても楽しくなりました。中学部の皆さんはすごくかっこよかったです。

また行きたいな、ビジョンバレー宿泊学習!

Y5・6年生合同の宿泊学習では,天候にも恵まれ,大自然の中にどっぷりと浸かり,有意義な3日間を過ごすことができました。子どもたちは,初めての体験にも果敢に挑戦し,一回りも二回りも成長したように伺えます。どのアクティビティーもやる前は「怖そう」「大丈夫かな」と不安の声が上がりましたが,やってみると「できた!」「意外と簡単だった」との声も聞こえ,たくましさが感じられました。色々な活動を通して、Y5−1だけでなく,Y6−1や国際学級のお友だちとも交流を深めることができました。

▼宿泊学習の日程(あるグループの活動例)
1日目 オリエンテーション
アブセーリング(崖下り)
バルサラングス(ブーメラン作り)
ウェアキーオリンピック(チーム競技)
カヌー
ウォータースライダー
2日目 ブッシュクッキング
ブッシュウォーク
スイミング
アーチェリー
アボリジニ文化の紹介
キャンプファイヤー
タレントショー
3日目 クレイトスタック(箱を積み)
乗馬
修了式

子どもの感想より

「全部楽しかったのですが,一番はウォータースライダーでした!!夜だったのでよけいに楽しみでした♪暗くてとっても盛り上がりました。とっても速くて寒かったです。今までで一番速かったです。また滑りたいです。」

「ぼくはルルという馬に乗りました。とても不思議な座り心地でした。とちゅう,ルルが草を食べ出したので,ひも(手綱)をひっぱったら食べるのをやめたのでとてもおりこうさんでした。

職場体験学習

ハイスクールは、7月27日(水)に職場体験学習を行いました。それぞれの事業所で「働くことの喜び・大変さ」など、多くのことを学ぶことができました。
お忙しい中、快く引き受けて下さった事業所の皆様に感謝申し上げます。

Bond’s Nursery

長時間の作業がきつかったです。仕事の大変さがわかりました。

Forestway Fresh

温かい職場でした。職場の人間関係の大切さを学びました。

Bunnings Warehouse

お互い助け合って笑顔でいた従業員の方々が素晴らしいと思いました。

Hills the flower market

自分が包装した花をお客さんに買ってもらえてとてもうれしかったです。

寿司バー誠

お客様には心を込めて対応することが大事だということを学びました。

日豪プレス

「取材は常に疑問を持つことが大切」という言葉が印象に残っています。

PRIME CAR SERVICE

地道な作業をやり終えた時の達成感が良かったです。

紀伊國屋書店

プロである自覚を持つことの大切さが分かりました。

遠足にいってきました!今月は2年生の遠足の様子をお伝えします。

ゴールデンリッジアニマルファーム

今回は年に4回ある遠足の内の第一回目!シドニー日本人学校からバスに乗って、約1時間ほど離れた所にあるゴールデンリッジアニマルファームに行ってきました。

楽しかったメェー

飼育員さんから,動物に関するお話を聞きながらファーム内を回った後,牛の乳搾りをしたり,動物の赤ちゃんを抱いたりすることができました。

中には「動物が怖い!」と言って,えさをあげることができない子もいましたが,動物達の可愛さに勇気をもらい,だんだんと動物たちとふれ合えるようになりました。羊や山羊の赤ちゃんへのミルクやりに挑戦しているときに,大人の山羊が子どもたちのリュックの中を覗き回る,というファームならではのユーモラスな場面も見られました。動物たちと楽しい一日を過ごすことができました。

2011スポーツデーを終えて

5月28日(土)シドニー日本人学校における最大の行事の一つ,スポーツデーが晴天の下行われました。キンディー(幼稚園部)からハイスクール(中学部)までが同じ会場で紅白に分かれて日頃の練習の成果を競い合いました。幅広い年齢集団での応援合戦や競技などは,キンディーからハイスクールまでの子どもたちにとって,日本ではなかなか経験できない良い経験になりました。
今回はY9生徒の感想文を掲載させていただきます。

久し振りの笑い(齊藤一平)

僕は今回のスポーツデーでは全てにおいてがんばれたと思う。
まずフラッグでは,僕にとって初めてのフラッグだったが,Y9としてはそれを理由に中学部の足を引っ張るわけにはいかなかった。だから,その分練習をがんばり,自分の役目をしっかりと果たすことができたと思う。

係の仕事は言う事がなかった。1つ前の競技からしっかり待機して仕事に臨み,Y9として自覚を持てた。
準備,片付けは率先してやれた。
そして最後のリレーで勝ち,チームのみんなで喜び合った。

大きな達成感と最高の喜びを味わえたスポーツデーだった。それと僕はオーストラリアに来て初めて嬉しくて笑った。これまでは本当に嬉しくて笑っていたわけではなかったので改めて団体競技の良さも実感できた。小学部の人たちとも関わりを持てたので今後の学校生活でも今までより楽しく過ごせたらいいと思った。

去年よりも中身のつまったスポーツデー(米田実鈴)

私は今年,赤団の団長をさせていただきました。“来年は絶対団長になる!!!”と思っていたので団長になれたときにはすごく嬉しかったです。しかし,応援はちゃんとできるだろうか,小さい子たちはついてきてくれるだろうかなど様々な不安がありました。

初めての赤団全員での応援練習は思っていたよりも大きな声を出してくれてほっとしたのを覚えています。応援はキンディーの子達,インターの子達もみんなでできるように考えなければいけなかったのでとても大変でした。でも,みんながんばって大きな声を出してくれたので本当に良かったです。

私が今回のスポーツデーで頑張ったのは,団長としての仕事もそうですがやはり,赤白関係なく一丸となって取り組んだフラッグです。1か月以上も前からみんなが大好きなリセスの時間,体育の時間を使い,この日のために一生懸命練習してきました。

あの終わった後のやったぞぉぉぉぉという達成感は言葉では言い表せません。今まで怒られたことや怒鳴られたことなどが次々頭に浮かんできました。スポーツデーが終わった後,友達のお母さんが「フラッグ良かったよ。あの旗作ったのお母さん達だからこっちまで一緒にやってるように思っちゃった。」と言ってくださいました。この成功はお母さん達なくしてはできない事だったのでとても感謝しています。本当にありがとうございました。今まで大声で指導して下さった先生方,本当にありがとうございました。良い1年が送れそうです。

Y7クラス紹介

男子8名・女子2名の10名の仲間です。入学して1カ月。時間を守ること・進んで挨拶をすることなど、先輩達にたくさんのことを教えてもらいながら、中学生としての行動を心掛けています。今は、スポーツデーのフラッグパフォーマンスを成功させるために、毎日熱の入った練習が続けられています。これからも様々なことを乗り越えて、大きく成長していきたいと思います。

学級目標

団結はクラスをつなぐ第一歩
みんなで力を合わせてがんばります!

みんなで力を合わせてがんばります!

1年生は日本人学級集会で一人一人自己紹介をしました。自分の名前と好きな食べ物・スポーツを話しました。たくさんのお兄さんやお姉さんが見ていたので少し緊張していましたが,全員最後までしっかりと話をすることができました。これからも1年生の友だちだけではなく,いろいろな学年のお友だちとも仲良くしてほしいと思います。

シドニー日本人学校だより 11月号
シドニー日本人学校だより インターナショナルスポーツデー
シドニー日本人学校だより 9月号
シドニー日本人学校だより 8月号
シドニー日本人学校だより 7月号
シドニー日本人学校だより 6月号
シドニー日本人学校だより 5月号

シドニー日本人学校だより 3月号
シドニー日本人学校だより10月10・11・12日(水・木・金)と5・6年生合同でキャンベラ修学旅行に行ってきました。国会議事堂や選挙センター、日本大使館、戦争記念館、国立スポーツセンターなど、首都であるキャンベラならではの多くの施設を訪れました。またみんなで寝食をともにし、一緒に夜景を見たりわいわいとボウリングを楽しんだりと、集団生活ならではの楽しい体験もしました。それぞれの場所では説明を聞くだけでなく、模擬議会や模擬選挙をしたり、衣裳を着たり、ハンドボールやホッケーをしたりと体験を通しながら多くのことを学びました。また朝や夜のホテルでの生活では、限られた時間の中、さっとシャワーを浴びたり、身支度を整えたり、時間前に食事の席についたりと、先を考えた行動ができていました。子供たちにとってとても楽しい修学旅行になったようです。子供たちの日記の一部を紹介します。選挙センターでは実際に選挙をしました。一番多くても過半数を超えないといけないこと、オーストラリアの大人は選挙で投票しないと罰金ということ、刑務所に3年以上いると選挙に参加できなくなるということなど、初めて知ることがたくさんありとても楽しかったです。最初は長いと思っていた2泊3日もあっという間でした。またみんなで行きたいなと思いました。War Memorialでは潜水艦や実際に使われたヘリコプターもありました。「戦争」ということを知ることができました。Questaconの90°すべり台では棒から手を離した瞬間、浮いた感じがして少しびっくりしました。普段できないような体験ができました。私にとってとてもよい修学旅行になりました。

ボウリングは投げ方などが全然分かりませんでした。でも先生やみんなから教えてもらい、ストライクを3・4回できるようになりました。Questaconは化学や物理などを使っておもしろいことをする所です。キャンベラ修学旅行に行った中で一番楽しかったなと思いました。

修学旅行に行く前から楽しみにしていたボウリングがありました。2回目は101点取れたのでうれしかったです。3日目で一番楽しかったのはQuestaconという不思議な体験ができるところに行きました。修学旅行が楽しくてよかったです。

War Memorialでは、日本の手紙をひらがなで書く所をカタカナで書いていたので不思議でした。国会議事堂では上院と下院があることが分かりました。ディベートは「サーカスに動物を出していいか」という題に沿ってやりましたが、法律を決めるにはいろいろと許可を得ないといけないということが分かりました。

ボウリングではスペアが出た時など、同じグループのインタークラスの人と一緒になって喜ぶことができました。「フゥ!」と言ってくれたり、拍手をしてくれたり飛び跳ねてくれたので、とてもうれしく、また、本物の「コミュニケーション」がとれたと思います。初めてのインタークラスのルームメイトや友達と共に、キャンベラならではの所に行けたのがこの旅行で一番の思い出です。夜お風呂上りのみんなを見るといつもとは違うみんなで新鮮に感じました。

バスの中に4時間くらいいたので、腰がちょっと痛くなったけど、着いた時にとても気持ちよかったです。スポーツセンターに行って一番楽しかったのはハンドボールです。旧国会議事堂では選挙のことが分かって勉強になりました。この修学旅行はぼくにとってとても短く感じました。(米田錬太)

Cockington Greenでは全部のものが小さくてかわいかったです。ボウリングでは2ゲームして、最初のゲームは最後から2番目で、2回目はビリでした。あんまり嬉しくなかったけど、とても楽しかったです。最後の日も楽しい一日になりました。(クック・デニス)

War Memorialでは自分が知らなかった外国(ヨーロッパ)の国々のことも知りました。90°すべり台はぼくにとって挑戦でしたが、がんばってこわがらずにできました。国会議事堂の第一印象は「かっこいい」です。門もすごくオーストラリアっぽい感じがしました。キャンベラ最高!(原田泰地)

お土産を買うときは、自分で買い物をするのは初めてなので、ドキドキした。でもちゃんと買えてよかった。国会議事堂は旧国会議事堂よりも外側から見ると近代的なデザインできれいだった。家に帰ると母の料理がおいしかった。(小林祐太)

Cockington Greenでは汽車に乗ったりディズニーのキャラクターやいろいろな国の建物を見たりしました。イランなど知らない国の建物を見ることができて楽しかったです。戦争記念館ではたくさんの花が供えてあって素敵だな~と感激しました。(渡邉彩音)

Telstra Towerでは高い所に上がって景色を眺めました。すごく寒くてびっくりしましたが、景色がとってもきれいでした。2日目はOld Parliament House Education Centreが一番楽しかったです。最初の映画に小さな人形が出てきてびっくりしました。キャンベラ旅行最高!(橋本茉奈実)

シドニー日本人学校だより
シドニー日本人学校だより
シドニー日本人学校だより
シドニー日本人学校だより 6月号
シドニー日本人学校だより 6月号
Share This