2019年9月度外洋釣

日  時: 9月22日 日曜日
集合場所: Mosman ferry Wharf
参加人数: 12名(部員12名)

冬休み明けの初めての外洋釣り五目釣りは、部員12名。全員今回より救命胴衣を着用。出港時に雨がぱらつきましたが、海は穏やかな釣日和。今回から大潮を避けた結果、底を取りにくいことも無く、糸の絡みも少なかったかと。結果、久し振りに大漁でした。今回は南下し、水深65mのクージー沖の岩場で主に釣りました。歳森さんが電動リールの威力も遺憾無く発揮され、真鯛2匹と大きなOcean Peachを、松田さんはジギングでカツオを3匹も釣られました。釣ったカツオをサメに取られた事もあったとのことで、多分そのカツオを追ってか、船の後方目の前で口に魚を咥えた2mを超えるサメがジャンプしたのはびっくり仰天‼️ 初参加の湯地さんも大物Ocean Peachを釣られました。帰り際に砂場に移動してキス、マゴチなども釣って帰港。


集合写真

懇親会:
当日22日(日)に、部員のお子様1名を含む32人で懇親会を居酒屋満(Izakaya Michi)にて開催しました。外洋釣りにて釣ったお魚をお刺身、煮つけ、そしてあら汁で頂きました。いつもの楽しいオーナー定松さんによるクイズの景品は、当日持ち込まれたお魚の特別料理、日本フーズ様からご提供頂いた皇室御用達の日本酒「惣花(そうはな)」、山本海苔店の焼海苔、そしてクレセント様よりボトル半額券をご用意いただき、大変盛り上がりました。
春一番と題した料理でしたので、スタッフの皆様はピンクのシャツでサービスをしてくださり、お店の中央に飾られた生け花も日本らしい穏やかな春の装いでした。

 
懇親会集合写真                        当日釣ったお魚のお刺身

次回は10月12日(土)に大物釣り、13日(日)に五目釣りを予定しております。通常、部員で埋まってしまう五目釣ですが、まだ空きがございますので、ご興味ある方は是非この機会にビジター参加をご検討ください。13日(日)の夜には居酒屋満で懇親会を行う予定です。懇親の部は通常部員30%程度、その他70%、とお魚料理を囲んでの幅広い交流の場となっておりますので、皆様是非お越しください。

詳細は釣りクラブFace Bookもご覧ください。

連絡先:山下健二 fishjasc@gmail.com