2019年7月度外洋釣

日  時: 7月7日 日曜日
集合場所: Mosman Wharf
参加人数: 12名(部員9名、ビジター3名)

新年度最初の釣会は七夕の日にちなんで七夕外洋釣として開催しました。朝は霧が出て心配しましたが凪で冬とは思えない暖かく風の無い絶好の釣り日和でした。冬場の為かいつもの五目釣よりも深い70-80mの釣り場で手巻きリールでは巻き上げるのが大変な水深でしたが初参加の方4名含め皆さま坊主の方無く釣りをお楽しみ頂けたかと思います。
特に今シーズン初めての高級魚Pig fish(和名きつねだい)が何匹も釣れました。真鯛も2匹釣れマゴチも順調に釣れました。大漁と言うほどではありませんが冬場は釣れないかと思っていた割にはまずまずの結果でした。
途中クジラを見る事も出来、帰路はヨットに囲まれて優雅な船旅をして無事1時に帰港しました。


外洋釣後集合写真

懇親会:
七夕懇親会は居酒屋満さんをお休みにも関わらず日曜に開けて頂き32名参加で満席。今橋シェフに腕を奮って頂き七夕に因んだ七夕風ちらし寿司や七夕に食べる習わしのあるそうめん、更には近江牛のすき焼きなどなど食べきれないほどのご馳走で大満足。七夕飾り、短冊に皆んなで願いを書きました。
定松オーナーより満のWagyu beef食事券3枚、松平先生の名著「嬢の一粒」及びお茶のセットを賞品として提供頂き初参加の4人の方及び真鯛を釣られた池田さんに贈りました。キャンベラから今回初参加の栗田参事官様より船酔いしない為には朝食は取らず水だけ飲んで、水平線をみる事、ある程度船に揺られ体が慣れた後は手元を見てもokと言ったアドバイスも頂きました。又、8月末がインフルエンザのピークなので今からでも予防接種する様にとの要請も頂きました。
最後にちょっとだけカラオケして集合写真撮って9時にはお開きとなりました。

 
七夕飾りを囲んで懇親会集合写真、七夕風ちらし寿司

次回は今シドニー沖合に来ているというキハダマグロ釣に7月21日(日)に挑戦し翌日22日(月)に
18:30より居酒屋ますやにて懇親会を予定しております。是非お越しください。

ビジター参加の皆さん懇親会参加の皆さん 是非来シーズンも釣りクラブ宜しくお願いします。
詳細は釣りクラブFace Bookもご覧ください。

連絡先:山下健二 fishjasc@gmail.com